
BIOGRAPHY
【山口美智代ってどんな人?】
■心に寄り添うをテーマに活動するピアニスト。
■主にピアノ演奏、ピアノレッスン、アーティスト専門の心理カウンセラーとして活動を行っている。
■HSS型HSPという繊細な気質により長年生きづらさを感じてきた。
■好きなもの
UVERworld、猫、歴史、お笑い、コウペンちゃん
【経歴】
幼少期
埼玉県に生まれる。
母になんとなくピアノを進められると、自ら弾きたいと言った(らしい)ため、4才からクラシックピアノを始める。

小学生時代
親の影響で邦楽のポップスを聞く。
耳コピ(楽譜を使わずに耳だけで音を聞き取ること)で曲を弾いたりしていた。
中学時代
楽譜に縛られるのが嫌いになり、ピアノを辞める。
バレーボール部に所属していたため、自分で耳コピしたり楽譜を買ったりしてポップスをメインに独学でピアノを弾き続ける。

高校時代
3年の時に小学生頃からずっと考えていた音大受験を
目指し、ピアノのレッスンを再開。
ポップスを勉強したかったため、音楽専門学校を希望していたが、当時の担任の先生に大学を勧められたため、大学進学に切り替えた。
クラシックはやりたくなかったので、ポップスにも応用できるジャズを学ぶため、ジャズのできる大学を探す。

大学時代
見事、推薦入学で尚美学園大学のJazz&Popsコース
ピアノ科に合格。
ジャズピアニスト太田寛二氏、守屋純子氏に師事。
Jazzピアノのアプローチを教わる。
積極的にジャムセッションやジャズ理論、アドリブ方法などを学ぶ。
同時に先輩の影響でラテン、ボサノバ、R&B、ゴスペル、ファンク、フュージョンなど、様々なジャンルにも興味を持つようになる。
都内のジャズのセッションや学内・学外のライブに参加し始め、学外ではファンクバンドの活動なども始める。
_JPG.jpg)
現在
フリーランスで自身のピアノトリオプロジェクトでの
演奏活動→Michiyo Trio Project
サポート演奏、レコーディング、譜面制作→WORK
レッスン→LESSON
などの仕事をしている。
.jpg)
2020年9月に心理カウンセリングスペシャリスト、11月にメンタル心理カウンセラーの資格を取得。
アーティスト心理カウンセラーとしてカウンセリング業も始める。→COUNSELING
■影響を受けたミュージシャン
上原ひろみ、久石譲、坂本龍一、Robert Glasper、Michel Camilo、Bill Evans、Lee Ritenour、Wes Montghomery、Avishai Cohen Trio、Esbjorn Senensson Trio、UVERworld、ONE OK ROCK、TOTO、Dream Theater、スキマスイッチ、レキシ etc…かっこいいと思ったのはなんでも!