top of page
  • 執筆者の写真michiyotrio0614

【もっと音楽的に弾きたい方へ】

心に寄り添うピアニスト山口美智代です♪


「どうしても自分が弾くと曲が機械的に聞こえてしまう」

こんなお悩みありませんか?


その原因は恐らく、次の二点です。

「譜面通りに弾こうとしすぎているから」

「ノリ(リズム)を感じられていないから」


もちろん譜面通り弾くことも大事ですが、次はなんの音で、どのくらいの長さで…と気にしすぎてしまうと機械的になってしまいます。


ある程度練習して譜面通りに弾けるようになったら、自分の音に集中し、自分が鳴らしたい理想の音になっているかをよく聴きましょう。


またリズムに乗れていないと、淡々と拍子を数えるだけになってしまうので、機械的に聞こえます。


リズムのノリがわからない方は、弾きたい曲の参考音源を聴きながらリズムに合わせて体を動かしてみましょう。

手をたたくのもいいですが、上半身を揺らしたり、拍子に合わせて歩いてみるのも効果的です。


もっと完成度を上げたい方はぜひ試してみてください♪


無料お試しレッスンのお申し込みはLINE公式アカウントに登録して個別チャットから!

https://lin.ee/Gafanop


レッスンの詳細はこちら

https://www.michiyoemotion.com/lesson

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page