【わたしの新しい生き方】
心に寄り添うピアニスト山口美智代です♪
今回も5枚目のフルアルバム、「Stand By You」にかける想いを綴っていきます。
前回は【自分の音楽活動の原点】についてお話ししました。
まだ読んでないという方はこちらをお読みください。
「心に寄り添う」の原点に戻り、改めてそこにフォーカスしていこうと決めたころ、いまの世の中において一番恐れていたことをより実感させられるニュースがありました。
あまりはっきりと言葉に出したくないので、曖昧な表現にすることをお許しください。
自粛という状況になってから、たびたびそういう悲しいニュースは目にしていました。
けっこう近所で起きたこともあり、生きるためのことさえ自粛せざるを得ない状況に絶望する人も多いのだろうと実感しました。
でも自分がもっとショックを受けたのは、エンターテインメント業界での悲しいニュースでした。
ある俳優さんのニュースは特に、同世代ということもありショックが大きく、しばらく呆然としていました。
またそのあとに続いたニュースも好きな有名人ばかりだったし、音楽業界でも悲しいことは続きました。
もしわたしがまだ自己否定を繰り返していたら、彼らと同じようなところまで追いつめられていた可能性はあります。
もちろん、彼らの本当の気持ちや状況はわからないけれど、なんとなく共感できる部分が思い当たっただけに、余計に悲しかったです。
何かを表現する人って、少なからず何かを抱えていて、それを昇華するためにその道に進んでいる人が多いと思うんです。
プロの道に進む人は特にそうだと思います。
だから、誰にもわかってもらえない、わかってもらいにくい苦しさや孤独を抱えていると思うんです。
この世の中になったことでより、そんな人たちを孤独に感じさせるような状況になってしまいました。
わたしはそのことにものすごく悔しさを覚えました。
生きづらさを抱えながらも、何かを表現することで、自分だけでなく他人をも笑顔にしたいと活動している人たちを、絶対に一人にさせたくない。
それが、わたしが心理学の勉強を再開し、カウンセラーの資格を取ろうと思ったきっかけでした。
今度は自分のためだけでなく、誰かのために。
自分が発信していくことで、少しでも誰かを救えるのなら、と、そこから自分の新たな生き方を見つけ出すことができました。
少し話が逸れますが、わたしの大好きな芸人Youtuberの江頭2:50さんが言っていたある言葉にすごく影響を受けました。
「死にたくなったら、俺を見ろ。死ぬのがバカバカしくなるから。」
体を張ってそれを体現していることにものすごく感動しました。
ならわたしも、音楽でそれができないかな、と。
もちろんピアニストのはしくれのわたしなんかじゃ有名人にはとてもかないませんが、わたしの音楽を聴いた人が、少しでも「生きたい」って思ってくれたら。
これからはそんな音楽を、生き方をしていきたい、と思っています。
次はStand By Youという作品を作ろうと思ったきっかけなどをお話していきます。

7月21日発売、5thフルアルバム、「Stand By You」は現在11枚のご予約をいただいております。
事前予約にしかない特典もありますので、ぜひ手に取っていただけたら嬉しいです。
詳細、事前予約はこちら
https://michiyotrio.stores.jp/items/5f4a4199afaa9d02d89a9c52
また、7月28日の発売記念ワンマンライブもご予約受付中です。
この日はアルバム「Stand By You」の曲を全曲お届けする予定で、一つのライブで全曲聴けるのはこの日が最初で最後になると思います。
50名様限定、感染対策万全でお待ちしておりますので、ぜひ会場でお会いできるのを楽しみにしております。
詳細、ご予約はこちら
http://www.jzbrat.com/liveinfo/2021/07/index.html#20210728
#心に寄り添う #ピアニスト #山口美智代 #アーティスト心理カウンセラー #standbyyou #アーティスト活動 #音楽活動 #事前予約受付開始 #5枚目 #フルアルバム #ライブ予約受付中 #自己肯定 #杉浦睦 #大場俊 #松岡里奈 #金野貴明 #JZBrat #生演奏 #生き方 #共感 #孤独 #感受性豊か #繊細さん #自分らしく生きる #HSS型HSP #一人じゃない #エンターテインメント #私の思い #ティートックレコーズ #わたしの願い