michiyotrio0614
【歴史と秋を堪能しに~京都】
お休みをいただきまして、京都へ歴史と秋を堪能しに行ってきました!
1日目
東京はあいにくの雨でしたが京都に着いた頃には止んでいて、伏見稲荷大社の千本鳥居を眺めながら自然の空気を吸ってきました。京にゃんこにも会えました♡
6年前くらいに行った時よりも伏見稲荷の駅がおしゃれになっており、観光地らしさを感じました。

にしんそばをいただいてから伏見の寺田屋へ。歴史好きにはたまらない場所の一つではないでしょうか。

その他付近の長州藩邸や土佐藩邸跡、鳥羽伏見の戦い時の刀傷など眺めながら京都駅へ戻り、京都水族館で海の世界を堪能。

夜はホテルの京コース料理を楽しみました。

2日目
最近旦那さんと「燃えよ剣」を見たのでせっかくなら映画のあのシーンを、と思い、早朝から新撰組ゆかりの史跡、幕末ゆかりの史跡、龍馬ゆかりの史跡を巡りました。

西本願寺、二条城、京都御所、池田屋跡、近江屋跡、霊山資料館など、旦那さんに幕末のあれこれを解説しつつ回りました。
ほとんど6年前に一人で行ったことのある場所ばかりでしたが、薩長同盟が行われた小松帯刀邸跡、京都御所の蛤御門は初めてで感動しました。
霊山資料館は大河ドラマの影響か、渋沢栄一推しな展示になってました。(以前は新撰組推し)
最近「麒麟がくる」を見たので本能寺にも寄って御朱印をいただいてきました。

さすがに朝から歩き疲れたので途中で抹茶パフェやラテをいただきました!
夜はホテルのコース、ご厚意でメニューを変えていただけました。

3日目
東映太秦映画村にて時代劇のセットや特撮ヒーロー、アニメ、美空ひばり館を楽しんできました!
「るろうに剣心」や朝ドラの撮影もここで行われたそうで、タイミングが合えば撮影風景も見れるそう。

大河ドラマの街の雰囲気を楽しみながら歩いたり、特撮コーナーはちょっと懐かしい気持ちで眺めていました。

京都駅へ戻り、京都タワーに上ったり辻利の抹茶スイーツをいただいて、駅をぶらぶらして帰路へ。
帰りは西京焼きと湯葉のお弁当をいただきました。
京都はあちこちに歴史ある場所があるので、歴史好きとしては2泊3日でも足りないくらいでした!
ゆっくり休めたのでまたお仕事頑張ります!
#心に寄り添う #ピアニスト #山口美智代 #アーティスト心理カウンセラー #standbyyou #感受性豊か #繊細さん #HSS型HSP #歴史好き #歴女 #京都 #抹茶 #幕末 #伏見稲荷大社 #寺田屋 #新撰組 #二条城 #京都御所 #池田屋 #近江屋 #坂本龍馬 #霊山資料館 #本能寺 #東映太秦映画村 #京都タワー #京都水族館 #紅葉