【間違いや失敗をしにくい風潮】
心に寄り添うピアニスト山口美智代です♪ サブチャンネルアップしました! 以前noteでも投稿した内容。
補足ですが、間違いを失敗したときに、自分の反応もすごく大事で、「あ、やっちまった!」と落ち込んだり悔しい思いをしたりすることはいいのですが、何も感じなくなってしまうのもよくないですよね。 周りの反応よりも自分の反応をきちんと気にして、かといって引きずりすぎず、予防と対策を考えていけることがいいのかなと思います。
音楽に限らず先生業をしている方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、生徒さんの中には授業・レッスン中でさえ間違えるのが怖いという人もいらっしゃるので、この辺をしっかりサポートすることが大事だなと思いました。
よかった!と思ったらいいねとチャンネル登録よろしくお願いします♪
※サブチャンネルでは心理カウンセリングの資格を活かしたメンタルヘルスに関する情報をお届けしています。 よかったらチャンネル登録お願いします♪ 心に寄り添うピアニスト山口美智代「Stand by you」 https://www.youtube.com/channel/UCUR_SjEgpSY3nOjkq3QL12g/
※メインチャンネルでは心に寄り添う音楽をお届けしています。 おかげさまでYoutubeチャンネル登録者数420人突破☆彡 めざせ1000人!いつもありがとうございます! よかったらチャンネル登録お願いします! 心に寄り添うピアニスト山口美智代 https://www.youtube.com/channel/UCnM_LE6c8x3Cl0YycD2vFZQ
#心に寄り添うピアニスト #山口美智代 #自己肯定 #自分軸 #失敗を恐れない #間違いを認める #次につなげる #原因を考える #予防と対策