michiyotrio0614
【2泊3日神戸旅行】
旦那さんと予定が合ったのでGW前すべりこみで旅行支援を使って行ってきました♪

昔、大阪に住んでたときは何度か行ったことがありましたが、小学校低学年のときなので街もいろいろ変わっていて、新鮮な気持ちで観光してました♪

初日〜2日目夕方まであいにくの天気でしたが、行きたいとこ全部行けて大満足!

初日のハーバーランド、神戸市立博物館は屋内だったので雨をしのぎながら楽しめました!

期間限定のジブリの展示もねこバスに乗ったりサツキとメイの家を覗けたりと見ごたえありました♪




歴史好きなら絶対に行きたいポイント、海軍操練所の跡もばっちり写真に収めてきました!


休憩がてら抹茶のカフェで糖分摂取。

夜ごはんは神戸牛の卵とじ丼。

ステーキにすると値段が庶民的ではないので断念しました(笑)

ホテルに帰って温泉→晩酌で1日目終了。
2日目はご当地グルメあり朝バイキングでたらふく食べてから

須磨海浜水族園へ。

来年リニューアルするために閉館間近で規模も狭まっていたようですが、魚の生態の解説で進化の不思議や人間が学ぶべきことなどが多く、ボリューム満点でした。



雨が上がったので歩いて須磨寺へ。
途中の小さなカフェで美味しいランチをいただきました。


神戸にゃんこにもたくさん会えましたよ♪

ねこ会議の場面にも何度か遭遇しました(笑)

須磨寺は「敦盛の最期」で有名な場所。

源平合戦に詳しい人はかなり楽しめる場所です。

義経や敦盛関係の史跡はもちろん、さまざまな仕掛けのある場所があって、アトラクションとしても楽しめました。

そのあと須磨浦公園で一の谷の戦い関連の史跡観光。

義経で有名な逆落しなどの史跡を見るために頑張って山を登りましたがただ言い伝えがあるだけで看板や案内があるわけではなく、ただただキツい山道を登っただけだったので残念でしたが、山中から見下ろした景色は素敵でした。

晴れてきたので神戸駅に戻って昨日見れなかったBE KOBEのモニュメント前で写真を撮ったり、

たまたま出ていた虹を見たりして、

夜ごはんはハーバーランド内の龍神丸でまさかの土佐料理を(笑)

そのあとモザイク観覧車で夜の夜景を楽しんで、

ホテルで温泉&晩酌。
3日目も朝バイキングをしっかり堪能して、湊川神社へ。

楠木正成ゆかりの神社で、楠公さんとも呼ばれており、なんと昔わたしが住んでた近くの公園も楠公さんゆかりの場所でした!運命♪
これは楠木正成の関連書籍も読まなければ!

そこから神戸の中華街、南京町へ移動するも、修学旅行生たちで混みまくってて、

人混み嫌いな夫婦なので一瞬で通り抜けて駅の地下街でランチ(笑)

最後は生田神社で芸能の神様にお祈りをして帰宅しました!




今回もわたしの行きたい場所に連れて行ってくれた旦那さんに感謝。
しっかりチャージできたのでGWからのお仕事頑張ります!