michiyotrio0614
ロックインジャパンフェスティバル2022
昨日はロックインジャパンフェスティバル2022に参戦してきました!

本命のUVERとワンオクが同じ日に出るということでチケット倍率が高かったので最初の抽選で落選…
しかし諦めずにリセール試したらなんと当選することができました!涙

流行病になって初の夏フェス。
真夏にマスクはちょっと苦しかったですが、台風の影響か風も吹いていて会場も涼めるスペースがたくさんあったので熱中症は免れました!
この日は流行病でアーティストのキャンセルと変更が相次いていて、見たかった打首獄門同好会やColdrainが見れず残念…
昨日の参戦アーティスト(敬称略)

感覚ピエロ
HEY-SMITH
きゃりーぱみゅぱみゅ
OKAMOTO’S
ONE OK ROCK
Cocco
HYDE
UVERworld
OKAMOTO’Sはやっぱりハマオカモトさんのベースが圧倒的にかっこよかった…!
ワンオクは久しぶりのフェスということもあって、人がステージからあふれるくらい集まっていました!
CM起用された曲やるろ剣のテーマなどメジャーな曲を中心にやっていて、最後の曲ではなんとOfficial髭男dismの藤原聡さんがコラボ!
圧倒的歌唱力に感動でした!
Coccoさん、HYDEさんを生で見れたのは胸アツでした!
HYDEさんステージではラルク曲のHONEYもやってくれて、GLAMOROUS SKYではMY FIRST STORYのhiroさんがゲストで登場!
かっこいいが渋滞してましたw
なんだかんだでトリのUVERがいちばんかっこよかったですw
この日は特に一曲一曲の歌詞がすごく胸に響いてきました。
TAKUYAさんが前日のブログでも当日のMCでも言ってましたが、スポーツ観戦では声出しOKなのに、音楽はまだできない。
イベント側のルールでは基本的に声出しをNGにしているけど、声出しを煽るバンドもいるのだとか。
でもUVERworldのライブでは声出ししなくていいって。声を出せなくても楽しめるライブをやるからと。
声を出せなきゃ楽しめないのはアーティスト側の責任だと。
今年できなくても来年やればいい。それがだめなら再来年やればいい。
諦めないことが大事だと。
…いやもう感動したしカッコよすぎでした。
海外では規制がなくなってきてるけど、日本はまだまだ遅い。
でも日本の音楽がルールを破ったことによって世間から白い目で見られてしまうくらいなら、規制が少しずつなくなっていくまでいまできることをやる。
カウンセリングの勉強をしたときに、「自分で変えられないものに一喜一憂するよりも、自分で変えられるものを意識すればいい」という考え方がありましたが、まさにこれだなと。
長くなりましたが久しぶりに夏らしい一日を過ごせて自分の中でもいろいろ考えられることがあって、充実した一日でした。
リフレッシュできました♪
