
大事なライブがある人のための演奏メンタルトレーニング

【こんなお悩みありませんか?】
✓大事な場面でミスをしてしまう
✓練習ではできたことが本番ではうまくいかない
✓緊張で頭が真っ白になったり、手や声が震える
✓周りの音や照明、匂いなどに気を取られて集中できない
✓演奏中に他のことを考えてしまう
✓過去の失敗が気になって演奏に自信が持てない
✓本番での失敗を引きずってしまう
こんなことありませんか?
一つでも当てはまった方はぜひ演奏メンタルトレーニングをおすすめします。
【演奏メンタルトレーニングとは?】
演奏メンタルトレーニングとは、本番で最適な演奏ができるように、心の状態を整えるトレーニングです。
メンタルトレーニングは、もともと宇宙飛行士のために開発されました。
その後、スポーツ界に広がり、オリンピックでも大きな成果を上げています。
日本では、1994年にメンタルトレーニングの研究会が設立され、スポーツの世界では徐々に普及が進んでいます。
近年では、音楽の世界でもメンタルトレーニングの重要性が高まっています。

【なぜメンタルトレーニングが必要なの?】
素晴らしい演奏には、心(精神面)、技(技術面)、体(身体面)のバランスが大切です。
多くの人は、本番までに技術的な練習に集中しがちです。
しかし、本番でうまくいかないのは、練習不足や実力不足だけではありません。
日々のストレスへの対処法や思考習慣、本番当日の心身のコンディションも、演奏のパフォーマンスに大きく影響します。
心身ともに鍛えることの大切さは理解されていても、実際にメンタルを鍛える方法を知っている人は多くありません。
トレーニング方法を学ぶ機会も少ないため、メンタルの重要性に気づいていない人もいるかもしれません。
プロとしてお客様に楽しんでいただけるような演奏をするには、実力を十分に発揮することが大切です。
そのためには、心身ともにリラックスして演奏に臨むことが重要です。
「わたしメンタル弱いから…」と思っているあなたにこそやっていただきたいのが演奏メンタルトレーニングです。
大事なライブがある人のための演奏メンタルトレーニングでは、緊張やプレッシャーに打ち勝ち、本番で実力を発揮できるよう、演奏に特化したトレーニング方法を学びます。

【演奏メンタルトレーニングの目標】
①自分の現状を把握し、強みと弱みを理解しておく
②明確な目標を持って演奏に臨む
③ストレスと上手に付き合う方法を学ぶ
④緊張をコントロールする
⑤ポジティブな思考を身に付ける
⑥イメージトレーニングを活用する
⑦集中力を高め、持続できるようにする
⑧失敗やハプニングに対応できる力を身につける
⑨自分でメンタルトレーニングメニューを組めるようにする
【こんな方におすすめ!】
✓緊張すると手が震えたり、頭が真っ白になる
✓本番の集中力が続かない
✓本番に向けてメンタル面を強化したい
✓発表会で最高の演奏をしたい
※プロアマ問わず、どなたでも受講可能です。
【サポートを受けた方の声】
こちらのブログで、演奏メンタルトレーニングを受けた方の声を公開しています。↓

【演奏メンタルトレーニングの流れ】
①本番1カ月前(初回無料相談・初回レッスン)
まずは現在の状況をヒアリングし、過去の演奏経験や、本番でよく感じる不安などを共有します。
そしてあなたに合ったトレーニング方法を一緒に考えます。
②本番3週間前(レッスン2回目)
本番までのトレーニングメニューを計画し、あなただけのオリジナルトレーニングメニューを組み立てていきます。
③本番2週間前~当日(レッスン3回目、4回目)
トレーニングを実践し、進捗状況を共有します。
必要に応じて、計画の見直しや新しいメニューを提案します。
④本番後(レッスン5回目)
本番でのトレーニングの効果を確認します。
また、次の演奏に向けて、新たな目標を立てていきます。
※直近でライブが控えていなくても受講可能です。実施期間などお気軽にご相談ください。
【私の実体験】
私も以前は、本番で実力を発揮できないタイプでした。
・練習ではしないミスをしてしまう
・大事な場面で間違えてしまう
・会場や周りの人に気を取られてしまう
・集中力が続かない
・演奏中に色々なことを考えてしまう
・失敗を引きずってしまう
・過呼吸になってしまう
・演奏後、疲労感がひどい
「こんなふうになってしまうのは、自分の練習不足や体調管理不足のせいだ」
「なんて自分はこんなに弱いんだ」
と本番のたびに自分を責め続けていました。
メンタルの勉強を始めたことで、本番を成功させるには技術だけでなく、メンタルも鍛える必要があることを知りました。
メンタルトレーニングを実践した結果、頭の中の雑念が減り、演奏に集中できるようになりました。
演奏後も疲労感が減り、最後まで楽しむことができるようになりました。
あなたもぜひ、演奏メンタルトレーニングをはじめてみませんか?
これまでのメンタルトレーニング記録を書いていますのでよかったらこちらの記事も読んでみてください。↓

【相談・レッスン方法】
■テレビ電話(Google Meet(推奨)、Zoom、Skype)
Wi-Fi環境のある場所でしたらどなたでもご利用いただけます。
Googleアカウントをお持ちの方はGoogle Meetでのご利用をお勧めします。
■対面
指定のスタジオやレンタルスペースで行います。
場所については別途相談させていただきます。
スタジオ料金など別途発生します。
【トレーニング期間・回数】
基本的には、本番1カ月前から本番後までの計6回のレッスンですが、回数は調整可能です。
本番まで1ヶ月以上の余裕を持って受講することをおすすめします。
本番直前のレッスンも可能です。ただし、メンタルトレーニングの効果はすぐに現れない場合もあることをご理解ください。
【料金】
■料金
・初回無料相談1回60分(うち15分程度、アーティストメンタルサポートについての説明や、継続の場合はお手続きなどにお時間をいただきます。)
・単発レッスン1回60分¥6,600
・本番前セット全5回¥33,000
※回数の希望がある方はご相談ください。
※対面レッスンの場合は、場所代が別途発生します。
■お支払方法
現金/銀行振込/Paypal/Paypay
【注意事項】
・現在精神科や心療内科、カウンセリングに通っている方は、メンタルトレーニングを行っても大丈夫か担当医の方にご相談ください。
初回無料相談のお申込み・お問い合わせはこちら