
COUNSELING
あなたはいま心から音楽活動を楽しめていますか?
他人に振り回されず、自分らしい活動ができていますか?
現役ピアニスト兼カウンセラーがプロアマ問わず、繊細すぎて生きづらさを感じているアーティストさんの心の悩みに寄り添います。
【こんなお悩みありませんか?】
・共演者・スタッフさんの目を気にしすぎてビクビクしてしまう
・お客さんや周りのミュージシャンからの評価が気になる
・リハーサルやレコーディングで自分の要望や意見が言えない
・嫌われるのが怖くて仕事や飲み会のお誘いをなかなか断れない

このページをご覧くださりありがとうございます!
アーティスト心理カウンセラーの山口美智代です。
現役ピアニストとして音楽活動も続けています。
実はわたしも繊細過ぎて生きづらさを抱えていました。
周りに置いていかれないように、嫌われないようにと必死になって自分を犠牲にして活動を続けていて、毎日自分を責めては苦しい思いをしていました。
そのうちなにもないのに涙が出てくるようになり、生きる希望をなくしてしまいました。
音楽どころか人生も辞めてしまおうと思ったくらいです。
そんなわたしが、流行病をきっかけに心理学やカウンセリングを学び、自分に自信を取り戻し、この状況下でも自分らしく生き生きと音楽活動ができるようになりました。
この経験と、カウンセリングの知識を活かして、プロアマ問わず音楽活動をされている方の心の悩みに寄り添います。
クライアントさんからこんな声も!
共演者から言葉の暴力を受けてしまい、その言葉が頭から離れなかったが、具体的な「トラウマ」への対処方法がわかり、少しずつですが前に進むことができました!
(30代/女性/ピアニスト)
シンガーソングライターさん、フルーティストさん、ダンサーさん、音楽に興味のある学生さん、ピアノを習っている主婦の方からもご相談いただいてます!

【カウンセリングにはこんな効果があります!】
・心ののモヤモヤがなくなり、スッキリする!
・ショックなことがあっても、悩む時間が半分に減る!
・人に気を遣い過ぎずにすむので、疲れが半分になる!
・繊細なままで、心気楽に自分らしい音楽活動ができる!
・自分の軸ができ、自信が持てるようになる!
・毎日の活動がビクビクドキドキからウキウキワクワクに変わる!

【カウンセリングが効果的な理由】
いちばんは、誰かに話を聞いてもらうことで、心に溜まったモヤモヤをデトックスできること。
これだけでもかなりスッキリします。
なかなか周りに相談できない・相談してもわかってもらえないというお悩みも、最後までしっかりお話をお聴きします。
また、おそらく繊細で生きづらさを抱えているアーティストさんの多くは、HSP(Highly Sensitive Person)という気質を持っている可能性が高いです。
※わたしもHSS型HSPの気質を持っています。
自分の気質を知るだけでもスッキリしますし、しっかり理解することで、そのための予防対策を身に付けることができます。
また、過去に誰かから言われた言葉や、自分の中で凝り固まってしまっている考え方が生きづらさの原因になっていることも。
それを一緒に見つけ出し、自分を解放してあげることによって自分らしさを取り戻すことができます。

【チャンスはいま!】
もしあなたが、いまのままの状態でもいいというのであればもちろんカウンセリングは受けなくても大丈夫です。
しかし、あなたに少しでも変わりたいという思いがあるのなら、チャンスはいま。
これを逃せば、あなたは変われるチャンスを逃してしまうことになります。
いまここから一歩踏み出してみませんか?
わたしが全力でサポートさせていただきます!
カウンセリングメニューと流れ・お申し込みはこちら
【無料コンテンツ紹介】
カウンセリングに抵抗があるという方は、無料コンテンツにて自分で心のチューニングをするヒントになる記事や動画をアップしています。
こちらからご覧ください。
・note
・アメブロ
【カウンセラーとしての想い】
わたしがカウンセリングの勉強を始めたのは、身近に心の悩みを抱えたミュージシャンがいたからでした。
しかし自分自身の心のケアができてないのに、人の悩みを聞くのは難しいことがわかり、まずは自分の心のケアを優先することに。
ようやく自分の心が安定してきたとき、ショックな出来事が…
それは大好きだった芸能人の訃報でした。
あんなに有名な方でも、深い心の傷を抱えていたんだろうなと思うと胸が苦しくて、しばらく落ち込んでしまいました。
それをきっかけにカウンセラーの資格を取得し、アーティストさんたちが少しでも生きづらさがなくなるようにとnoteやYoutubeでの発信をはじめました。
そして2021年、アーティスト専門の心理カウンセラーとしてカウンセリング業をスタートさせました。
カウンセリングに抵抗がある方や、「ミュージシャンなんだから生きづらいのは仕方ない」と諦めている方もいらっしゃるかと思います。
しかし、自分の好きなことで長く活動を続けていくには、自分を大切にすることがとても重要です。
自分を否定し、諦めながら続けることには限界があります。
繊細で真面目に頑張っているアーティストさんには幸せになってほしい。
自分らしく、楽しく長く音楽活動を続けていてほしい。
繊細なアーティストさんたちの笑顔を取り戻すため、精一杯サポートしていきます。